今回のオンライン英会話の先生は、スーダン国籍の大学生さん(19)です。19歳とは思えない落ち着きと知的さを兼ね備えていらっしゃる。人生何周目? この先生のレッスンを受講するのは2回目。まだ大して打ち解けてもいませんので、…

“put on the spot”ってどういう意味?
JJは管理人:下村が個人的に雇っているジャマイカ人の先生で、週末にオンラインで英会話のレッスンをお願いしています。今は私が利用しているところとは別のオンライン英会話スクールで教えているJJですが、面白いオリジナル教材が色…

ケニアにおけるアジア人差別?
本日のオンライン英会話は、ケニア人のユミ先生。女性のオンライン講師の中で一番気が合う先生です。 管理人:下村、ネット上でたまたま青年海外協力隊の一員としてケニアで働いてる人が書かれた記事を読んだのですが、「この国ではアジ…

「引き止める」って英語で何て言う?①
今回のオンライン英会話の先生は、ジャマイカ人のJJです。彼は管理人:下村が個人的に雇っているジャマイカ人の先生で、元々はワタクシが利用しているオンライン英会話スクールで講師をしていました。紆余曲折あってスクールをクビにな…

“How is he holding up?”と聞かれたら
今日のオンライン英会話の先生は、エチオピアの大学生(20)です。初めてお話しした時から、管理人:下村はこの先生が、以前お世話になっていたジャマイカ人のマキ先生にめっちゃよく似てるなと思ってまして。マキはこの子よりずっと年…

「当たり外れがある」って英語で何て言う?
今回のオンライン英会話の先生は、モンテネグロのトム・クルーズ先生です。管理人・下村は初めて先生のレッスンを受講した時、あまりの美しさに「イケメン先生は緊張するからアカンわ」と思ってしまい、しばらく敬遠してた時期もありましたが、…

「~に目がない」って英語で何て言う?
今回のオンライン英会話の先生は、アメリカで勉強していたことがあるザンビア人の女性講師です。管理人:下村の親友のマリちゃんに雰囲気がとてもよく似ているので、マリちゃんと呼ばせてもらいます。 映画の話をしていて、ワタクシがハ…

【学習】レッスン開講通知ツール作成の道②
前回の記事では、管理人:下村がこの度、ⅮⅯⅯ英会話のレッスン開講お知らせ通知アプリを作ろうと思うに至った背景を長々とひとり語りするのにお付き合いいただきました。前回の記事の最後でお約束したように、今回はまだまだ未完成&セ…

【学習】レッスン開講通知ツール作成の道①
定期的にこちらのブログをご覧いただいている方(いるのか?)、すっかりご無沙汰しております。管理人の下村です。このところ約1か月ほど、更新がストップしてしまっていました。 直近1か月のブログへのアクセス数が以下。 やっぱり…