ご訪問いただきありがとうございます。当サイトの管理人:下村です。 オンライン英会話が大好きで、毎日欠かさずレッスンを受けていますがなかなか進歩がなく永遠に中級レベルから抜け出せずにいる、ミドルエイジの関西人です。 このブ…
【雑記】苦手な前置詞 – to②
前回は、管理人:下村が英語学習において特に苦手意識を感じている前置詞の1つ、to に関する記事を書きましたが、今回も引き続き前置詞 to について、オンライン英会話で習った事を書きたいと思います…
【雑記】苦手な前置詞 – to①
管理人:下村が利用しているオンライン英会話スクールでは、毎回レッスン終了後「レッスンノート」と呼ばれる簡単なフィードバックを先生が送ってきてくれます。 タイ国籍の新しい先生のレッスンを受講した後、先生が書いてくれたレッス…
「口コミ」って英語で何て言う?
管理人:下村、新しいSSDを買いました。詳しくない方のために簡単にご説明しますと、SSD(Solid State Drive)は外付けハードディスクと用途はほぼ同じ、外付けの記憶装置です。 下村の場合、イラストや漫画を描…
「負担をかける」って英語で何て言う?
管理人:下村、昨年から何度も体調を崩してまして、自分のひ弱さに凹んでおりました。まっ、言うても若い頃から丈夫でも無かったんですけどね。 去年はコロナ・咽頭炎・マイコプラズマ肺炎にかかったんですが、どれも喉がめっちゃ痛くな…
「~に慣れ親しんで育つ」は英語で?
今回のオンライン英会話では、セルビア在住のイラク人の先生とアニメについて話しました。先生は日本のアニメには興味がない様子でしたが、スタジオジブリは好きだと認めました。また、英語表現”grow up on”と”grow up with”のニュアンスの違い…
「ちょっとずつ全部」って英語で何て言う?
今回のオンライン英会話の先生は、チャラそうな雰囲気のエジプト人の男の先生です。サウジアラビア育ちで今は祖国エジプトの大学で学ぶ医学生だとの事。見かけによらず秀才なのね(失礼)。 管理人:下村が利用しているオンライン英会話…
「改宗する」って英語で何て言う?
本日のオンライン英会話のレッスンは、よくお世話になっているボツワナ国籍インドネシア在住のおっちゃん先生。ノンアルコールビールについての英語のニュース記事を一緒に読みます。 先生はボツワナ国籍ですが、インドネシア人の奥さま…
和訳が難しい名詞のtakeについて
オンライン英会話でクル先生が伝統的な柄の入った服装で登場。
英語の”modern take on a traditional style”についてトム・クルーズ先生に質問し、takeをversionやadaptationに置き換えると理解しやすいと習いました。