Menu
オンライン英会話中毒
  • ホーム
  • 登場人物紹介
  • このブログについて
  • オンライン英会話について
  • 索引
  • お問合せ
  • リンク
オンライン英会話中毒

カテゴリー: 他国の文化

「決定権を持つ」って英語で何て言う?

今回のオンライン英会話の先生は、ややぽっちゃりしたモロッコ人のお兄ちゃんです。 モロッコはフランスに支配されてたから、結構フランス語が話せる人が多いというのは知ってるけど、この先生はスペイン語まで堪能でいらっしゃる。 ほ…

「会社の飲み会」って英語で何て言う?

今回のオンライン英会話の先生は、おなじみモンテネグロのトム・クルーズ先生。 以前描いた4コマ漫画の1コマ目が以下になるのですが…

「調味料」って英語で何て言う?

今日のオンライン英会話の先生は、ジャマイカ人の女性講師。 レッスン序盤から先生の若干上から目線な態度が気になったんですが、 …

「雰囲気」って英語で何て言う?

イスラム教には独自のカレンダーがあり、9番目がラマダンの月に当たります。毎年少しずつ時期がズレるようで、今年は4月20日頃に終了した模様。
昨年はガンちゃんからラマダンについて話を聞く機会があり、その際「今年の誕生日はラマダンと被って何もせずに終わったからホンマおもんなかった」…

“do a number”ってどういう意味?

JJは管理人:下村が個人的に雇っているジャマイカ人の先生で、毎週土曜日に個人的にレッスンをお願いしていますが、某オンライン英会話スクールでも講師として教えています。 少し前に日本人の生徒さんと神社仏閣について話した際、お…

[雑記]マダガスカルの風景

ピカチュウ先生は、管理人:下村が利用しているオンライン英会話スクールで唯一のマダガスカル国籍の先生で、首都アンタナナリボの郊外にお住まいです。マダガスカルはワタクシもいつか是非とも行ってみたいお国のひとつ。 ところでワタ…

[雑記]トルコのコーヒー

以前、イギリス育ちのガンビア人・ガンちゃんと紅茶について話した記事を書きました。

ガンちゃんは昨年までトルコに住んでいたので、お茶からの流れで今度はコーヒーの話に。
…

「地下2階」って英語で何て言う?

管理人:下村は今から15年近く前ですが、両親を台湾に連れて行ったことがあります。実父にとって、初めての(そして恐らく最後であろう)海外旅行でした。 ワタクシは2回目の訪台だったのですが、この時初めて、かの小籠包で有名なレ…

[雑記]ガンちゃんと紅茶

以前、イギリス育ちのガンちゃんに、ビスケットを食べる時にミルクティーに浸すかどうか尋ねた時のことを記事に書きました。 やっぱりイギリスの文化に染まってるんやなァと興味深く話を聞いてると、彼がまた想像以上に紅茶に詳しいんで…

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • Next
©2023 オンライン英会話中毒 | Powered by SuperbThemes & WordPress