“put one’s best foot forward”ってどういう意味? 今回は先週の記事の続きで、オンライン英会話でバルバドス国籍の熱心な女の先生と婚活パーティーについて話した時の事です。 今になって思い返すと、結婚願望の無い人間はおみパに参加すんなって感じなんですけど、1年後にはワタクシと…
“start off on the right foot”ってどいういう意味? 今回のオンライン英会話は、カリブ諸国のひとつ・バルバドスの女性の先生です。 こちらの言う事を逐一訂正し、より良い表現に言い換えて下さるのは大変ありがたいんですが、先生が熱心なあまり、話の腰を折られたままひたすら解説を聞く…
“pitch in”ってどういう意味? 以前の記事では、contribute to が辞書には「寄与する・貢献する」という意味で載っているけど、実際は金銭面で「カンパする」だったり、あるいは金銭以外でも「手伝う・助ける」のような意味で使えるという事をご紹介しま…
“pull off”ってどういう意味? YouTubeには日本人英語学習者用に動画がたくさん投稿されているので、管理人:下村も結構活用させてもらっていますが、動画を見ていて分からなかった箇所を先生に質問するというのも、オンライン英会話の便利な活用法の1つ。 今…
「(検査で)陽性になる」って英語で何て言う? 先週の記事でも触れたように、管理人:下村は今年は1月1日にコロナに罹患するという、厄年ばりに最悪な年明けになりました。 日頃仲良くしてくださってるオンライン英会話の先生方に片っ端から、新年の挨拶もそっちのけで元旦にコロナ…
“invest”は「投資する」だけじゃない? 今日のオンライン英会話の先生は、バルバドス人の女性講師です。熱心な先生で、こちらの間違いを積極的に直して下さいますが、ワタクシが何か言葉を発する度に遮られて訂正されるので、徐々に気持ちが萎えて、話す気が失せてくるのも事実…
contribute to~は「寄与する」だけじゃない? 管理人:下村は旦那ノブに出会うまでは男運に恵まれず、過去お付き合いしたメンズは本当にロクでもない輩ばっかでした。 その黒歴史に残る、振り返れば未だに頭に来るようなエピソードのいくつかを、漫画に描いてオンライン英会話の先生…
“to a T”ってどういう意味? クル先生は、管理人:下村が3年ほどお世話になっているオンライン英会話の先生で、スタジオジブリの『千と千尋の神隠し』と『もののけ姫』の大ファンです。 そこで、他のややマイナーなジブリ作品を幾つか先生に紹介したところ、『かぐ…
「10段階評価で」って英語で何て言う? ヨナスは管理人:下村が以前オンライン英会話でお世話になっていたリトアニア人の先生で、もう退職されていますが、今でも仲良くしてもらっています。一度リトアニアに遊びに行った時には、彼の車で色んな所に連れて行ってもらいました。…