Menu
オンライン英会話中毒
  • ホーム
  • 登場人物紹介
  • このブログについて
  • オンライン英会話について
  • 索引
  • お問合せ
  • リンク
オンライン英会話中毒

「絶句する 」って英語で何て言う?

Posted on 2022年12月7日2022年12月7日

管理人:下村は時々オンライン英会話の先生方の似顔絵を描いてプレゼントしたりしています。真似して描くのだけは昔から割と得意なんですよネ。

トム・クルーズ先生が漫画『DEATH NOTE』がお好きだと聞いて、その漫画の主人公と先生を合成する感じのイラストを描いてみました。先生がセルビアに小旅行に行った時の写真を何枚か見せてくれて、元々は2人のツーショットだったのを、彼女さんを消して代わりに漫画のキャラをそこに立たせたっていう……彼女さんゴメンね💦

先生はとっても喜んでくれて、

This is so amazing…I’m at a loss for words!

↑英文を音声で確認したい場合はこちら

と言ってくれました。

ところで、at a loss っていう表現は「途方に暮れる」みたいに訳されてる事が多いので、てっきりネガティブな意味で使われるやつかと思っていましたが、この at a loss for wordsっていうのは「絶句する」「ビックリして言葉が出ない」の意味合いで良い意味でも悪い意味でも使えるようです。

“Speechless”と似たような感じかな。

他にも先生方を漫画と勝手にコラボして描いたのがあるので、合わせてこちらに掲載してみました。

↑DEATH NOTE風
↑ジョジョの奇妙な冒険風
↑ベルセルク風

🍀🍀🍀🍀🍀🍀

【5コマ漫画劇場】

今日習った”at a loss for words”を使って漫画を描いたよ。

TOPに戻る

良かったら他の記事も見てね

  • オンライン英会話
  • 他国の文化
  • 英会話漫画
  • 英単語・英熟語
  • 英語の学習方法
  • 雑記
Tweets by 5qMbLmKlXzrglNC
©2023 オンライン英会話中毒 | Powered by SuperbThemes & WordPress