Menu
オンライン英会話中毒
  • ホーム
  • 登場人物紹介
  • このブログについて
  • オンライン英会話について
  • 索引
  • お問合せ
  • リンク
オンライン英会話中毒

「解凍する」って英語で何て言う?

Posted on 2022年10月19日2022年10月20日

管理人:下村の10年来の友達、ソラちゃんは日本国籍を取得した元インド人です。

以前ソラちゃんが我が家に遊びに来た時、タンドリーチキンを大量に作っておもてなしした事があります。CO〇KPADに載っていた”インド人直伝のタンドリーチキン”と銘打ったレシピが気に入って、一時期よく作ってたんですよね。

(元)インド人も納得いく味なのかどうか、試してみたくなりまして。

♪

ソラちゃんは東京に住んでますが、夜行バスに乗ってきたので、かなり早い時間に大阪に着くことになりました。

タンドリーチキンの会は他の友達も呼んで午後からの予定にしてたので、ソラちゃんに

夜行バスの中では熟睡できひんやろし、みんなが集まるまでうちで寝とく?

と提案したら、本当に寝に来ました。

でもソラちゃんは意外と元気で、一緒にYouTube見たりお菓子を食べたりしばらくダラダラしていましたが、私は遊んでばかりもいられないので

そろそろチキンの準備するわ

と冷凍庫から鶏肉を出して料理を始めました。

でっ、カチンコチンの肉を手に取った時にふと

解凍するって英語で何て言うか知ってる?

ってソラちゃんに聞いてみたんです。melt……? さすがに違うか。

さあ?defrostとかでいいんじゃないの?

とソラちゃん。

あんまそういう事、英語で言ったことない……

と、何だか自信なさそう。まっ、20歳になる前からずっと日本にいますからね。

Frostって「霜」っていう意味の名詞ですかな? 

De っていう接頭辞が付くと「霜を取る」=「解凍する」って事になるのかな

まっそれは一旦置いといて、タンドリーチキンはソラちゃんにも大好評で、

これどうやって作ったん?今年食べたタンドリーチキンの中で一番うまいんやけど

と褒められて大いに気を良くしたワタクシでありました。さすがはインド人直伝のレシピと謳うたうだけありますね。

♪

ところで、最近JJと料理の話をしていて、再度「解凍する」を英語で何て言うのか尋ねてみたのです。

私の質問の仕方が悪いのかなかなか伝わらず、冷凍庫から凍った肉を出してきてカメラ越しに見せる羽目に……。せっかくソラちゃんが教えてくれた defrost もド忘れ。

ようやく理解してくれたJJ、

あぁ……thaw ってこと?

ええ???(発音が難しくて聞き取れなかった)

綴りをタイプしてくれながら、

thaw やで。defrost ってこと。

また defrost が出てきて、以前のソラちゃんとの会話を思い出しました。

つまり、thaw と defrost はイコールで、どちらも「解凍する」という意味の動詞のようですね。例えば

まだ凍ってるからチンして解凍しなきゃ

は、以下のように言えるそうです。

↑英文を音声で確認したい場合はこちら

Thaw は個人的に発音が難しすぎてイラっとするので、私は defrost の方が好きかも。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀

【5コマ漫画劇場】

今日習った”thaw”を使って漫画を描いたよ。

↑漫画内4コマめの英文を音声で確認したい場合はこちら

TOPに戻る

良かったら他の記事も見てね

  • オンライン英会話
  • 他国の文化
  • 英会話漫画
  • 英単語・英熟語
  • 英語の学習方法
  • 雑記
Tweets by 5qMbLmKlXzrglNC
©2023 オンライン英会話中毒 | Powered by SuperbThemes & WordPress