JJは管理人:下村が個人的に雇っているジャマイカ人の先生で、週末にオンラインで英会話のレッスンをお願いしています。
今は私が利用しているところとは別のオンライン英会話スクールで教えているJJですが、面白いオリジナル教材が色々あるそうで、今回はその中の1つ「デイリートピック」という教材について話してくれました。
まず最初に短い動画見るねん。その後、動画について雑談する感じ
それは、講師と生徒が一緒に同じ動画を見るってこと?
そう。講師がボタン押したら、同期して双方同時に見れるようになってんねん
へー。おもしろそ
うんうん、結構面白いよ。例えば最近見た動画は……
アメリカの某バラエティー番組の一部を切り取ったもので、街中でランダムに通行人を呼び止めてインタビュアーが
何でもいいから本の題名を言ってください
とマイクを向けたら、どんなタイトルが返ってくるかの実験というかモニタリングだったらしいんですが、その動画では通行人はみんな唐突な質問にパニックになったりフリーズしたりで、一人としてマトモに答えられた人はいなかったんだそうです。

へぇ?そんなことある?
な。別に「お気に入りの本」とか「最近読んだ本」とかじゃなくていいのにな。
本を一切読まない人でも答えられる質問になっているのにね。
For some people, being put on the spot to answer a question in front of a camera—even if they’ve read a lot of books—can make their mind go blank, and they won’t be able to respond quickly.
えーっと、どうやら「カメラの前だと頭が真っ白になって、咄嗟に返事が出来なくなる人がいる」って事を言っているようですね。
そりゃそうかもやけど、全員が全員そんなたじろぐっておかしくない?
うん、教材を選んだ生徒も「意図的に編集してある気がする」って言うてた。
でしょうね。普通に答えた人もたくさんいてたと思うで。
そうやな。あの動画だけやったら、アメリカ人みんなアホに見える
と楽しそうに話すJJなのでした。
🍀
JJのセリフの中に being put on the spot ってのがあったので、今回はその表現について取り上げます。
on the spot っていうのは「その場で・即座に」みたいな意味のフレーズですよね。それは知ってるんですけど、being put on the spot は 文字通りに訳そうとすると「その場で直ちに置かれる」となり何のこっちゃよく分かりません。
辞書を引くと put someone on the spot で「その場でいきなり質問したり決断を迫ったりして困らせる」という意味だそうで……
on the spot の意味はそのままで、動詞に put を使うだけで急に「困らせる」っていうニュアンスが入ってくるのが、ちょっと中級学習者にはレベルが高いなぁ。
For some people, being put on the spot to answer a question in front of a camera—even if they’ve read a lot of books—can make their mind go blank, and they won’t be able to respond quickly.
カメラの前でその場で質問に答えなあかんような状況やと、たとえ本をたくさん読んでいたとしても、頭が真っ白になってすぐに答えられなくなったりする。
🌳🌳🌳🌳🌳🌳
【4コマ漫画劇場】
今回習った”put someone on the spot”を使って漫画を描いたよ。
※漫画に出てくる登場人物たちの紹介ページはこちら

漫画内の英文をなるべく自然な日本語に訳してみたよ。
Oh gosh, she put me on the spot.
あわわ、急に質問されて焦っちゃった。