Menu
オンライン英会話中毒
  • ホーム
  • 登場人物紹介
  • このブログについて
  • オンライン英会話について
  • 索引
  • お問合せ
  • リンク
オンライン英会話中毒

”vibe with~”ってどういう意味?

Posted on 2023年5月31日2023年5月31日

今回のオンライン英会話の先生は、前回に引き続きインドネシアのグル先生。タバコに関するニュース記事の教材を使います。

タバコ吸う?

生まれてこのかた吸ったことないねん。先生は?

ん〜僕は、social smoker とでも言うか……

先生は愛煙家ではないが、例えば飲みの席なんかで隣の人がタバコを吸い出したりすると、一緒に吸う場合もあるそう。

付き合いで飲むってのは分かるんですけど、付き合いで喫煙するって事? 普段は別段吸いたいとも思わへんけど、誰かがタバコをふかしてるのを見たら「まっ一服くらい付き合おか」ってなるって事?

フーン……?

私のあんまり納得いかんっていう表情を見て、グル先生は

I smoke kind of like to vibe with them.

↑英文を音声で確認したい場合はこちら

と付け加えました。

意味分かる?

えっと、分かりません。ていうか、to vibe with them の部分、そもそも英語が分かりません(汗)。


vibeは以前の記事で「雰囲気」の意味を持つ名詞としてご紹介しました。ただ、今回は動詞として使われてる模様です。バイブと言えば、スマホがブルブルするあのバイブですが、だからって飲み仲間と一緒に「ブルブルする」も変やし。

♪

改めて調べてみると、vibe with + 人で「〜と波長が合う」だそうです。

波長が合うってことは、気が合うってことで。

(そういえば、wavelength ・文字通り「波長」っていう単語ありますよね。Be on the same wavelengthも「波長が合う」というイディオム。)

想像するに、ブルブルする振動・波動がイイ感じに共鳴し合う、って事はつまり気が合う、みたいなイメージ? 物理苦手だから適当言ってたらごめんちゃい。

グル先生が言いたかったのは多分、周りの人に合わせてタバコを吸う・或あるいは喫煙中に雑談する事で、仲間意識が生まれるとか連帯感を感じられるとか、そういう事なんでしょうね。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀

【4コマ漫画劇場】

今回習った”vibe with~”を使って漫画を描いたよ。

↑漫画内3コマ目の英文を音声で確認したい場合はこちら

TOPに戻る

良かったら他の記事も見てね

  • オンライン英会話
  • 他国の文化
  • 英会話漫画
  • 英単語・英熟語
  • 英語の学習方法
  • 雑記
Tweets by 5qMbLmKlXzrglNC
©2023 オンライン英会話中毒 | Powered by SuperbThemes & WordPress