Menu
オンライン英会話中毒
  • ホーム
  • 登場人物紹介
  • このブログについて
  • オンライン英会話について
  • 索引
  • お問合せ
  • リンク
オンライン英会話中毒

“Tell me about it!”って言われたら?

Posted on 2023年3月15日2023年3月15日

今回オンライン英会話でお世話になるのはピカチュウ先生。管理人:下村の利用しているオンライン英会話スクールではアイドル的存在とも言える超人気講師です。

先月からワタクシが勤める会社は完全にテレワークが廃止され、原則週5日出社が義務付けられることになりました。

家でも普通に仕事できるってのに、ありえへん。

時代錯誤としか言いようがありませんけど、割と色んな人から似たような話を聞くので、特に我が社だけがおかしいワケでもないのかな……。

でっ何が困るかって言うと、平日にピカチュウ先生のレッスンを取るのがかなり難しくなるんですよネ。

ピカチュウ先生はワタクシが利用しているオンライン英会話スクールで唯一マダガスカル出身の先生で、その明るい性格と質の高いレッスンに定評があります。自宅にいる間は半ストーカーと化して先生のスケジュールに張り付いていたので、最低でも週に1回は予約ができたのですが、会社ではそうもいきませんので。

また、マダガスカルは年末から今頃にかけて雨季となり、しばしばサイクロンも発生するらしくて。お天気が悪いとネット回線に影響が出るのでレッスンを開けられないという事情もあり、なおさらお会いできるチャンスが減ってしまうのです。

♪

でっ、今回約1ヶ月ぶりにお会いしたので、そういったお互いの近況報告をしながら

ただでさえ週5勤務に戻ってしんどいのに、先月は何度も大雪の中出勤してめちゃ疲れたわ

でも急な大雪でもちゃんと電車動くんやからまだイイやん。こっちは普通の日でも、バスが何時に来るかも全く分からへんのやから

先生がお住まいの地域には鉄道は無さそうで、車を持ってなかったら主な交通手段はバスか単車(原付・スクーター)の模様。

先生は免許持ってないから基本バス。

私が子供の頃利用していた路線バスもしょっちゅう遅れてきてたので、そのストレスは容易に想像できます。

そっか~分かるわ。昔はうちの地元でもバスって時刻表通りに来る事無くて、あれ予定が入ってる時ってすごいハラハラするんよね。

Tell me about it!

ん?

あっ、それと、僕コロナに罹った後は無理せんとこうと思って、夜は2〜3時間早めに布団に入るようにしてん

なんか ”Tell me” って言われたのに、そのまま違う話題に移って行っちゃいましたけど。

何で? 「それについて話してくれ」って言うたやんか?

♪

後からレッスン録画を見直すと、やっぱり先生 “Tell me about it! って言ってるんですよね。

何かがおかしいので辞書を引いてみますと、Tell me about it は「同意や共感を示すための相槌」らしいです。特に、話している内容がネガティブな場合に使われるのだとか。

日本語にするなら「ホンマそれ」や「皆まで言うな」って感じ。もちろん文脈次第で、文字通り「それについて話してよ」って言ってる場合もあるので、どちらの意味なのかは状況によって判断する必要がありそうです。

似た表現に You can say that again! っていうのもあって、こちらも同意を示す相槌なんだけど、特にネガティブな文脈に限らず使えるようです。

🍀🍀🍀🍀🍀🍀

【6コマ漫画劇場】

今回習った表現を使って漫画を描いたよ。

TOPに戻る

良かったら他の記事も見てね

  • オンライン英会話
  • 他国の文化
  • 英会話漫画
  • 英単語・英熟語
  • 英語の学習方法
  • 雑記
Tweets by 5qMbLmKlXzrglNC
©2023 オンライン英会話中毒 | Powered by SuperbThemes & WordPress