Menu
オンライン英会話中毒
  • ホーム
  • 登場人物紹介
  • このブログについて
  • オンライン英会話について
  • 索引
  • お問合せ
  • リンク
オンライン英会話中毒

“contract”は「契約する」だけじゃない?

Posted on 2023年1月4日2023年1月12日

元日にコロナを発症し、悪寒に震えながら新しい年を迎えました管理人:下村です。

幸いにも2日で熱は下がったのですが、後から喉の激痛と、その上にイヤらしくへばりつく痰に悩まされています。ああああ不快。

そんな寝正月、JJやガンちゃんをはじめ、日頃から仲良くしてくれている英会話の先生方から明けましておめでとうのメッセージが送られてきまして、新年早々凹んでいる私の荒んだ気持ちを和らげてくれました。

持つべきものはオンライン英会話の先生やネ

でっ返信する際「元旦にコロりました」って書いて送ったら、みんなビックリしてたので、話のネタとして(だけ)は役に立ったという事で……。

何でもポジティブに考えなアカンね。

♪

ところで、メッセージをくれた中の1人がジャマイカのキャリー先生だったんですが(キャリーと彼女の旦那さん:マキについてはこちら)、コロナの件に関して

I’m sorry to hear that you contracted covid, especially at the start of the new year.

↑英文を音声で確認したい場合はこちら

何となく「年明けにコロナなんて気の毒な」って言われてるのは分かるんですが、”contract”って「契約する」っていう意味の動詞ですよね。

contractが「罹患する」の意味になるのかな

どうやらそのようで、特に症状が重い場合に使われるのが一般的な模様。要は単なるカゼの場合とかにはふさわしくないってコトね。

今まで「コロナに感染する」って get covid って言ってたんですが、ここで contract を使ったら急に英会話上級者っぽくなりますね。さっそく今日から使っていこうと思います。

TOPに戻る

良かったら他の記事も見てね

  • オンライン英会話
  • 他国の文化
  • 英会話漫画
  • 英単語・英熟語
  • 英語の学習方法
  • 雑記
Tweets by 5qMbLmKlXzrglNC
©2023 オンライン英会話中毒 | Powered by SuperbThemes & WordPress