Menu
オンライン英会話中毒
  • ホーム
  • 登場人物紹介
  • このブログについて
  • オンライン英会話について
  • 索引
  • お問合せ
  • リンク
オンライン英会話中毒

「~の順番に」って英語で何て言う?

Posted on 2022年8月13日2023年12月3日

管理人:下村は、ジャマイカ人:JJとイギリス育ちのガンビア人:ガンちゃんのふたりを個人的に英会話の先生として雇っています。

2人には Zoom もしくは Google Meet というビデオ通話機能を使ってレッスンしてもらっていますが、毎回事前にスクリーンショットや写メ・YouTube動画のリンクなど、教材として使いたいものを SNS(WhatsAppやInstagram)経由で送信しておきます。レッスンが始まってからいちいち1つずつ送っていると時間がもったいないので。

♪

でっ、今回もJJとのレッスンの前に必要なリンクや画像を送っておいたのですが、レッスン開始後

ほな、今日はどれから始める?

と尋ねられて、

あ、えっとね……

「上から順番に」って言いたかったワタクシ。色々送ったけど特に優先順位などは無いので、送った順に見てもらえばいいかなと思ったんです。でも、

「上から」って from the top?

先述のように、ワタクシ既にSNSのメッセージ機能で必要なものをJJに送ってあります。けど、from the top って言ったら、画面の一番上からっていう事になってしまいそうな……?

いや、よくよく考えると、履歴を遡って、2年前にJJと初めてやりとりした一番最初のメッセージが「一番上」と言えるかもしれん……とか考えているとレッスン開始早々プチパニック。

待てよ、「上から順番に」が相応しくないなら「送った順番に」って言い換えてみたら良いんでない?

と、思ったけど……。

順番(order)……I sent you them……this……はにゃ!?

また詰まるワタクシ。

カメラ越しに自分のスマホの画面をJJに見せながら、何とか汲み取ってもらおうと足掻いていると、

You could say “in the order that I sent them”.

↑英文を音声で確認したい場合はこちら

と助け船を出してくれました。なるほど。

わざわざそんなめっちゃ具体的に言わんで大丈夫やで。in this order(この順番に)でも普通に分かるし、それこそ in order(順番に)だけでもいいんやで。

って言われてしまいました。

in order……。たった2語で事足りてしまうんか💦

確かに、ワタクシ英語になるとやたらと説明っぽくなりがちなトコあるかも……。ちゃんと伝わるか心配なので、つい長々と言ってしまいがちです。

更に、かつてTOEICなどを受けるのに試験勉強していた時、「アルファベット順に」= in alphabetical order とか、「番号順に」= in numerical order とか決まった表現は覚えたくせに、「この順に」が言えないっていう情けなさ。応用力ゼロですね。

ついでに調べたけど、”in 〇〇 order” っていう言い方の他に、「年齢順に」= in order of age とか、「身長の順に」= in order of height のように、”in order of 〇〇” っていう語順になる場合もあるんですね。

1つずつ地道に覚えるしかないのかしら。気が遠くなりそ。

🌳🌳🌳🌳🌳🌳

【4コマ漫画劇場】

今回習った”order”を使って漫画を描いたよ。

↑漫画内2コマ目の英文を音声で確認したい場合はこちら

TOPに戻る

良かったら他の記事も見てね

  • オンライン英会話
  • 他国の文化
  • 英会話漫画
  • 英単語・英熟語
  • 英語の学習方法
  • 雑記
Tweets by 5qMbLmKlXzrglNC
©2023 オンライン英会話中毒 | Powered by SuperbThemes & WordPress