管理人:下村の旦那は基本的に大型犬のように穏やかで滅多に怒らないのですが、一度だけキレて大暴れした事があります。
予約していたオンライン英会話も直前キャンセルする羽目になり、とにかくメンドくさかったです。
本人が勝手な勘違いをして被害妄想に陥っただけなのにね
きちんと時間をとって話し合った結果誤解も解けて、旦那には土下座させましたけど……。
仲良しのジャマイカ人:マキ先生とのオンライン英会話中にその話になり、「旦那がキレた」をワタクシが He got very angryと言ったところ、
そういう子供っぽい怒り方は、angry よりも throw a tantrum か、lose his temper っていう表現がいいかも。
と教えてくれました。
throw a tantrum は「癇癪を起こす」、lose one’s temper は「カッとなる」という意味合いのようです。
でも旦那が切れた原因となった誤解の事をもう少し詳しく説明したところ、マキ先生、何と旦那を弁護。
その言い方はアカン。馬鹿にしてるように聞こえるって。
……どうも私も悪かったらしいよ。何か、諭された。
🌳
ところで、throw a tantrum によく似た have a tantrum っていう表現もあり、ほぼ同意義ではあるけれど、厳密には throw を使うと正にプッツンした瞬間・爆発した様子を表し、have のほうを使うとキレている状態に焦点を当てているという違いが一応あるみたい。
更には tantrum の前に temper をくっつけた temper tantrum という言い方もあるらしく。色々調べてみたけど、日常会話においてはニュアンスに差はほとんど無いみたい。
🌳🌳🌳🌳🌳🌳
【5コマ漫画劇場】
今回習った表現を使って漫画を描いたよ。
※漫画に出てくるキャラクターの紹介ページはこちら