クル先生は、管理人:下村が3年ほどお世話になっているオンライン英会話の先生で、スタジオジブリの『千と千尋の神隠し』と『もののけ姫』の大ファンです。
そこで、他のややマイナーなジブリ作品を幾つか先生に紹介したところ、『かぐや姫の物語』が
筆で描いたようなこの絵、めっちゃ好き。見たいなあ
と気になる模様。
監督は宮崎駿じゃなくて高畑勲やけどね。
そこら辺は別にこだわってないから大丈夫。どんなお話なん?
ワタクシちゃんと映画館で見たハズなんですが、既に何もかも忘却の彼方に(汗)。でも確か、割と昔話そのまんまでしたよね?
そもそもかぐや姫って、よく知られた昔話なのよ
へえ。じゃあ、その話をベースに、監督がオリジナルのストーリーを作り上げたんやな
いや、結構忠実に元の話をなぞってて、特に大きな改変とかは無かったと思うんやけど。日本人なら誰でも慣れ親しんでる話やから、正直あんま感動とかはしなかった気がする……
He followed the original story to a T.
へ??
先生がその場で to a T とタイプしてくれたけど……何コレ。
Tと言われて思い付くのは……T字路のT? to a T……「丁字路に向かって」? 違うか。
当てずっぽうに推測してみたけど、後から辞書を引いたところ「完璧に・完全に」、perfectly もしくは exactly の意味になるそうです。つまりクル先生は
彼(高畑監督)は、原作を完全に踏襲したんやね。
って言っていたのでした。
♪
後日、セルビア人のお友達とチャットする機会がありまして。彼はイラストレーターとして働いているのですが、
私も最近70過ぎのお母さんにパソコン買ったげてな、一緒にお絵描きアプリでイラスト描いてんねん
70歳超えてから新しい事始めるってスゴイやん!お母さんがどんな絵描くのか、めっちゃ気になんねんけど!
そこで何枚か母親の描いた野菜の絵などを送ったところ、えらく褒めてくれて
Even though your mother is a beginner when it comes to digital art, she has the basics down to a T!
お母さんデジ絵初心者やのに、基本を完璧に押さえてるやん!
お~っ! to a T また出てきた!
♪
実は辞書でこの to a T を調べた時、<古>っていうマークが付いていたので、てっきり時代遅れの古風な表現なのかなと思ったんですが。
そこで、再度クル先生に
to a T っていうイディオムあるやん。あれって、古い言い回しじゃないん?
と質問してみたところ、
そんなことないで。でも上司に対して使ったりはしないかな。要は、フォーマルな状況にはそぐわへんな。
との事で、カジュアルな場面でそこそこ使われるんだそうな。
ほな、あの<古>マークは何やったんやろ? まいっか……
ちなみに to a T は to a tee と記述されたりもするみたい。でっ、この T(tee) がそもそも何なのかは明確には分からないようですが、ひとつには tittle(微小)の略という説があるっぽいです。そう考えると「ごく小さく細かい所まで → 完全に」という意味になるのも説明が付きますね。
🌳🌳🌳🌳🌳🌳
【4コマ漫画劇場】
今回習った”to a T”を使って漫画を描いたよ。