以前の記事でも少し触れましたが、管理人:下村最近歯医者さんに親しらずを見つけてもらいまして。でっ、さっさと抜いたほうがいいって言うから、思い切って抜歯してきました。
その節はTwitterでも色々参考になるアドバイスをいただいたり、オンライン英会話の先生方も、ビビってる私を一生懸命励ましてくれました。
ある日インドネシア人の先生にも抜歯の話をしていて、ワタクシ
施術中は麻酔が効いてるから多分そんなに痛くはないと思うけど、麻酔が切れてからの痛みの方が心配よね。
って言いたくて、その「麻酔が切れた後」を英語でどう言えばいいのか、大変苦戦しまして。
え~と……麻酔が効いてるって事は麻痺してるってコトで、つまり痺れてるって事は感覚がないってコトやから……。麻痺って”numb”やったっけ?
After the numbness is gone?
とか頭を捻って頑張って言ってみました。すると先生が
麻酔は anaesthesia やで。The anaesthesia wears off(=麻酔が切れる).
おっ。wear off って、何だか聞き覚えがあります。多分以前どこかで習ったんでしょう。
効き目が切れるのを wear off って言うんですよね。 ただ、一度覚えてもなかなか普段会話で使う機会がないから、すぐ忘れてしまう……。
今回改めてこうしてブログに書く事で、ちゃんと覚えられる事を期待しましょう。
ちなみにもう少し詳しく調べてみると、麻酔だけじゃなくて他にも色んな薬の効果が切れるのとか、興奮や緊張などの感情が時間が経って薄れていくみたいな、結構幅広い意味合いで使えるようです。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
【3コマ漫画劇場】
今日習った”wear off”を使って漫画を描いたよ。