イゴルは管理人:下村が独身時代に仲良くしてくれた、当時大学院生だったラトビア人の男の子です。
少し前に荷物を送ってやったんですが、それが到着したことを知らせてきてくれたので、ついでに少し近況を報告し合ったのですが、イゴルが
I bought an apartment.
マンション買ってん
と言うので、ワタクシ
マンション買った? それはつまり、ローンでってこと?
って尋ねたかったんです。でも、「ローンを組む」をどう言うかが分からなくて、バカみたいに
ろっ……Loan?
って単語を発するしかできなくて。
とは言え、”loan”だけでもこちらの言わんとすることは伝わるもので、
うん。だから実際にはマンションを買ったのは銀行で、僕は毎月少しずつ払ってるだけ。
と会話に特に支障はありませんでした。
後から改めて「ローンを組む」を英語でどういうか調べたら、take out a loan っていうんですね。
“take out”って聞くとついハンバーガーなんかをテイクアウトするイメージが浮かんでしまうけど、この場合は全然違う意味になるのが、英語のイヤなところですね。
しかし、私の知らないところで“take out a loan”のように「何かに申し込む」「公式に契約する」みたいな意味で使われる”take out +名詞”って他にも、

などなど、実は色々あるようです。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
【4コマ漫画劇場】
今回習った”take out”を使って漫画を描いたよ。
※漫画に出てくる登場人物たちの紹介ページはこちら

漫画内の英文をなるべく自然な日本語に訳してみたよ。
Let’s take out travel insurance!
旅行保険に入ろうっと。