今日のオンライン英会話の先生は、週末によくお世話になっています60歳ボツワナ国籍のおっちゃんです。
管理人:下村は月に1回くらいネットスーパーを利用していて、お米や炭酸水・豆乳やトイレットペーパーなんかを買いだめしています。
我が家ではなぜか、日用品の購入は奥さんの役目みたいな暗黙の了解が出来上がっていましてね。豆乳なんか基本的には旦那がガブ飲みするんで、ワタクシは気を遣ってしまいあまり飲めません。それなら旦那が自分で買ってくればいいのに、
豆乳無くなりそう
とご丁寧に知らせてきます。旦那が自分で買いに行くという発想が無いようだ。
米も炭酸水も豆乳も重たいですよね。スーパーから家まで運んでくるなんて、家事の中でも特に重労働です。万が一卵なんて一緒に買った日にゃ、割れないように神経を使わなくちゃならんので尚更一苦労です。
そういうの繰り返してると、だんだん旦那に腹が立ってきまして、多少割高になってもいいから、ストレスからの解放と引き換えにネットスーパーで買うようになったんですね。
でっ、今日もネットスーパー頼んでたんですが、指定の時刻より15分くらい早めに来られまして、ワタクシちょうどオンライン英会話中だったのです。
こういう時に限って旦那不在。
慌てて先生に
あんな、今ネットスーパー来ちゃったから、受け取らなあかんねん
とおことわりしたところ、
いいよいいよ、調べものして待っとくわ
と言っていただいたので、カメラとマイクをOFFにして離席。
商品を受け取り、必要なものは超特急で冷蔵庫にブチ込んで、終了1分前に滑り込みでレッスンに戻り
ごめん~! 戻りました!
と先生に声をかけたら、
おおぅ!?
のけ反って驚く先生……ビックリしすぎやろ。
I was carried away doing something.
え、何て?
away には「離れる」って意味があるから、何かするために離席してたってコト?
ちょっと分からなかったけど、もう終わる時刻なので、特に聞き返したりはせず、挨拶だけして終わりました。
レッスン後に改めて調べてみると、be carried away は 「夢中になる」とか「熱中する」という意味で、away には「気持ちがその場から離れて浮ついた状態」ってニュアンスがあるみたい。
また、be(get) carried away ~ing で「〜するのに夢中になる・我を忘れる」という風に使われるのね。
おっちゃん先生は
調べものして待っとくわ
と言ってらしたので、色々検索してるうちにレッスン中だというのを忘れるほど没頭してしまった、っておっしゃってたのでした。
🌳🌳🌳🌳🌳🌳
【4コマ漫画劇場】
今回習った”be(get) carried away”を使って漫画を描いたよ。
漫画内の英文をなるべく自然な日本語に訳してみたよ。
I got carried away at the buffet and ended up with upset stomach.
食べ放題で夢中になって、お腹を壊しちゃった。