JJは管理人:下村が2年前から個人的に雇っているオンライン英会話の先生で、週末にレッスンをお願いしています。
でも、8月以降仕事が忙しかったり、旦那共々体調不良だった時期もあったりで、2か月ほどレッスンをお休みさせてもらってまして。
やっと少し落ち着いてきたので、久しぶりにレッスンして8月から直近までの近況報告をさせてもらいました。
旦那が8月頭にコロナになってな、私は冬に一度かかってるからか熱は上がらんかったんやけど、ずっとダルくてな
そりゃ気の毒に。
でっコロナが治るか治らへんかくらいの時に、旦那が今度は胃腸炎みたいになってな、結局半月くらいずっと臥せっててん
コロナで身体が弱ってたんやな。
だけど、8月の後半は旦那はバスケのワールドカップ観戦のためにお友達と沖縄に行くことになってて、その頃には回復してたから、その点は運が良かってん。
旅行の直前にコロナ発症したり、或いは旅行中も具合悪かったりしたら、もっとヤバかったでしょうから。
That’s nice to hear. So, that’s some silver lining in the story.
おっっ。この silver lining というやつ。どこかで聞いたことがある気がします。気はするんだけど……う~ん、どうにも思い出せない(汗)。
というわけで、レッスンの後でちゃんと復習しましょうね。
♪
silver lining の意味は、英和辞書には「希望の兆し」っていう風に載ってることが多いようですが、英英辞書を引くともう少し具体的に「逆境の中に見出される幸運な物事」みたいな意味だと分かります。
何でそういう意味になるのかっていう言葉の由来については、色んなサイトやブログで紹介されてるのでここでは割愛しますが、JJの一言を訳すと
That’s nice to hear. So, that’s some silver lining in the story.
そりゃ良かった。その話にも多少はいいコトがあるんやな
不幸続きの中でも、一応運が良かった点もあるねって事。つまり「不幸中の幸い」という日本語にかなり近いニュアンスなのでは?
そりゃ良かった。不幸中の幸いやな
自然な和訳って感じがしますよね。
これまで英語で不幸中の幸いはワタクシ I was lucky in an unlucky situation. みたいに言ってたけど、今後は silver lining を使ってみましょうかね。
♪
ちなみに、silver lining は過去の話にだけでなく、現在起こってる事や将来の事にも使えるイディオムなので、今後の先行きなどについて話す場合には違う訳にしないと変な日本語になります。
少し前に、川崎市の小学校でプールの水を止め忘れた体育主任の先生が賠償請求されたっていうニュースありましたよね。市民から苦情が来るかもしれないから税金で補填はしないとかいう理由で。
業務上のミスの責任を個人に負わせるとか、学校現場ってトンデモやなって思ってましたけど、気の毒に思った保護者さんたちが寄付金を集めたらしいっていう話を後から聞いて、
悪い事ばっかりじゃないね。
って思ったんです。
この一言、英語にするなら silver lining を使って “There’s always a silver lining.” って感じに言えそうじゃないですか?
最悪な事態の中で、自分を思って助けてくれる人がたくさんいたっていう事は正に「困難な状況の中で見つけた良い面」だから、silver lining を使うのにぴったりな状況ですし。
でも「不幸中の幸い」という日本語はこの場合には若干そぐわない気がする。
♪
英和辞書に載っていた「希望の兆し」っていう訳なんだけど、日常会話で
それは希望の兆しやな
ってフツー言わないですよね? 小説家が地の文で使うんならアリかもしれんけど。
普段使わない単語を使って定義されても、なかなか、頭の良くない人間はすんなり理解ができないと言いますか、イメージが掴みにくいと言いますか……。
ワタクシの目標は習った単語・熟語を自分でも英会話の中で使いこなせる事ですが、言葉の持つイメージをちゃんと把握できてないと、これが私的にすごく難しいのですよ。
英語を日本語に訳さずに、英語のまま理解するべきだという意見もあると思うし、私も別に英語で喋りながら一言一句頭の中で和訳するような事はないんだけど、机の上で勉強している時は
自然な日本語に訳したら、どうなるやろ?
って事を結構念頭に置いています。だって、日本語で理解するほうが遥かに簡単なんですもん……。
♪
まとめると、silver lining には文脈次第で色んな日本語をあてる事が可能で、先ほどの先生への寄付の話であれば
There’s always a silver lining.
世の中捨てたもんじゃないな
みたいになるし、悪い事が結果として何か良い事に繋がった場合なら「不幸中の幸い」じゃなくて「怪我の功名」のほうがニュアンスとしては相応しいでしょう。
……てなワケで、日本語に訳すとなると一筋縄ではいかない silver lining ですが、根底にある「ネガティブな状況におけるポジティブな側面」っていう意味合いは同じなんですね。
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
【4コマ漫画劇場】
今回習った”silver lining”を使って漫画を描いたよ。