JJは管理人:下村が個人的に雇っているジャマイカ人の先生で、週末にオンラインで英会話レッスンしてもらっています。
オンライン英会話でもジャマイカ人の先生をしばしばお見かけしますがほぼほぼ全員黒人の先生なので、ジャマイカ=黒人さんの国だという認識だったのですが、意外にも中華系ジャマイカ人というのもそれなりにいるらしくてですね。
JJが子供の頃めっちゃ仲良かったクラスメートのひとりも中華系で、見た目は完全にアジア人だったそう。
日本の公立の小学校で、クラスに1人だけ日本人じゃない子がいて目立つのとちょっと似てるかもね
その子は別に目立ってなかったで
JJ曰く、その中華系の子はフツーに溶け込んでいて、肌の色が他の子たちと違うという理由で特別な目で見られるって事は一切なかったんだとか。
そうなん!それは日本と違うね。日本って、人口のほとんどが日本人の、え~と…何て言うんやっけ?
多民族国家の事は multinational とか ethnically diverse とか呼ぶ一方で、そうじゃない国の事を指す単語もありましたよね……何やったっけ、多民族国家の対義語。日本語でも分からん。
言わんとする事は分かってるで。 分かってるけど、僕もド忘れした(笑)。えーと…”homogenous”…?
あ、何かそんなやつそんなやつ!
Yeah, don’t quote me on that one, I need to check. But I think that’s probably it…or homo-something.
homogenous を思い出すのに必死で、レッスン中はJJの言う事をスルーしてしまったのですが、後から復習してみると don’t quote me on that one のあたりが何のこっちゃ? ってなりました。
♪
なので、改めて調べてみました。
quote は「引用する」だから、don’t quote me on that one を直訳すると「その事について僕を引用しないで」となりますが、日本語でも会話で 「○○ちゃんが言ってたで」 って誰かの名前を引き合いに出す事ありますやんね。
要は自分が伝えた事に自信がない場合、万が一間違ってたら恥ずかしいので、よそで名前を出さないでくれ、って言ってるわけですね。
Don’t quote me on that one.
僕がそう言ってたって他の人に言わんといてな
英会話で I’m not sure about that. の代わりに Don’t quote me on that. が使える場面も結構ありそう。
ってか、JJに「他の人に言わんといて」って言われたのに、ブログで晒してしまった……。
JJごめん。でも homogenous で合ってたから大丈夫!
🌳🌳🌳🌳🌳🌳
【5コマ漫画劇場】
今日習った”Don’t quote me on~”を使って漫画を描いたよ。