管理人:下村は時々NHKのラジオ番組『英会話タイムトライアル』を聴いています。会話に特化した内容になってるので、オンライン英会話で使えそうな表現もたくさん出てきます。
聞き逃しても放送後1週間は番組ホームページで無料配信されるし、何回も繰り返し聴くこともできてすごく便利。更に、番組を担当されてるスティーブ・ソレイシィ先生は日本語ペラペラのアメリカ人なので、ネイティブスピーカーに日本語で英語を教えてもらえるってのは最強の環境だと個人的に思っています。
先日、夕飯の支度をしながらこの番組をBGM代わりに聞き流していたところ、
「さすが、シアトル」。これを英語で言ってみましょう
っていうスティーブ・ソレイシィ先生の声が聞こえてきました。
これは先生の言う日本語を瞬時に英訳し、かつ声に出して言う事で、脳の瞬発力を鍛えようっていうコーナーなんですけど、
「さすが」って言うと……「期待通り、やっぱりすごかった」的なニュアンスよね?
As great as expected みたいな?
もう一人の先生・ジェニーさんがすぐに模範解答を言ってくれるのですが、それが
That’s Seattle for you!
だったのです。
へー!?
直訳すると 「それはあなたのためのシアトルです」?
何でこれが「さすが」の意味になるん? って、ポカーン……なワタクシ。
♪
こういう時は、オンライン英会話の出番です。ちょうど予約していたのはモンテネグロのトム・クルーズ先生。さっそく質問してみましょう。
ラジオの英会話番組に That’s Seattle for you! っていう文が出てきてんけどな。まだこの表現の持つ意味合いとか、使い方とかよく分からへんの。
これは、ある場所や人の典型的な特徴なんかを、それに詳しくない相手に対して説明する時に使うねん。
ほえ?
例えば、僕がシアトルに遊びに行ったとするやん。シアトルに長く住んでる友達に案内してもらったとして……ほんで、ずっと天気が悪かったとするやん
ふむぅ……?
でっ僕がもし「天気最悪やな」って愚痴をこぼしたら、その友達が僕に向かって That’s Seattle for you! って言うねん。
はにゃ?
コレ、日本語に訳したら「さすが」になりますかね……?
「シアトルはいつもこんなんやで」とか「シアトルやもん、これが当たり前やで」って言い換えれるかな。悪天候はシアトルに住み慣れた人にとってはフツーやん。でも僕はそんなん知らんやん。
そういう、シアトルに馴染みのない相手に対して、かける一言やな。
トム・クルーズ先生の説明は理解できたけど、コレは日本語で「さすが」にはならへんと思うんやけど。
実際「さすが」を英語で何と言うかネットで色々調べてみたけど、That’s 〇〇 for you! は検索にヒットしませんでしたし。
しばし考え込んでしまったのですが、自分なりに無理やり導き出した結論がこちら。
相手が発したコメントに対するレスポンスとして「さすがは〇〇でしょ?」っていう風に訳せば、それっぽくなる気もしますよね。
この That’s 〇〇 for you! は、基本的には誰かに対する一言って事で合ってる?
うん、必ず相手が要るな。
やっぱり。ちょっと分かってきたかもしれませんよ。
例えば、こういう状況で使えるんじゃないかしら。
この場合も「さすがはハノイやろ?」って、訳せなくもないですよね? 「ハノイでは普通やで(でもスゴイやろ)」もしくは「だってハノイやからな(知らんかったかもやけど)」的なニュアンスで、ドヤ顔で言うようなイメージ。
「キミは知らんかったかもしれんけど」っていう意味合いが、恐らく文末の for you に込められているのではないかと。
オンライン英会話でも意外と使える表現かもしれません。
あのラジオの「さすが、シアトル」っていう日本語は何やったんヤロ……?
🍀🍀🍀🍀🍀🍀
【4コマ漫画劇場】
今日習った”That’s 〇〇 for you!”を使って漫画を描いたよ。