今回のオンライン英会話の先生は、モンテネグロのトム・クルーズ先生。 夏季休暇は何日間か聞かれたので「土日祝入れて10日やで」と答えると「悪くないな。日本人の生徒と話してると…

“Sounds like a plan!”と言われたら
日頃オンライン英会話でお世話になっているクル先生ですが、別のお仕事が忙しいそうでしばらくレッスンを開けられないと言われました。それはそれで仕方がありませんので、 …

“Be my guest!”と言われたら?
今日のオンライン英会話の先生は、バングラデシュ国籍の女性講師です。 英会話スクールのサイトに掲載されていたプロフィール写真を見た時から、ブルーに染めた髪が印象的でしたけど、実際にお会いしたら鼻に牛のようなピアスを1つ・更…

“go a long way”ってどういう意味?
先月の記事では、オンライン英会話でベトナム国籍19歳の若い先生・ハロンくんから習った表現:take it away について書きましたが、彼からは他にもいくつか新しい表現を習ったのでご紹介します。 レッスンも終盤にさしか…

“the country”の意味は「その国」だけじゃない?
先週の記事では、ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、管理人:下村が7年前にオンライン英会話で知り合ったジャマイカ人講師・オラルについて書きました。 思うところはあるとは言え、ワタクシがジャマイカに興味を持つきっかけに…

「それは後回しで」って英語で何て言う?
トム・クルーズ先生は管理人:下村が旦那ノブと共にお世話になっているモンテネグロの先生です。 先生は漫画・アニメが大好きなので、最近のレッスンはほぼ毎回、英訳した漫画のセリフの添削をお願いしております。 と言ってくれたので…

“flat-out”ってどういう意味?
以前の記事では、今年流行りのChatGPTについて少し触れました。時事ネタは全般的に不得意な管理人:下村ですが、たまにはトレンドの話題も扱ってみたいものです。 というわけで、オンライン英会話で3年ほどお世話になっている仲…

【雑記】オンライン英会話でのネガティブな経験
管理人:下村はオンライン英会話を心から愛していますんで、あまりその評判を落とすような話はしたくないのですが、そうは言っても長く利用していると色んな事がありますし、その全てがステキな体験ってワケでもありませんから、今回はオ…

「鵜呑みにしない」って英語で何て言う?
以前の記事でも少し触れましたが、オンライン英会話の復習に管理人:下村、昨今流行りの ChatGPT を使ってみたところ、その導き出した間違った答えに騙されかけまして、というかジャマイカ人の先生は見事に騙されてしまい、やや…